[お得な決済方法]子育て世帯がEcho Show 15に助けられた3つの理由

[お得な決済方法]子育て世帯がEcho Show 15に助けられた3つの理由

29,800円はちょっと高い」「Echo Show 15で暮らしがどう変わるの?」私も最初はそう思いました。この記事では「ブラックフライデー中に安く買う方法」を整理した上で「5ヶ月使って助けられたEcho Show 15 3つの役割」について述べます。ファン目線ではありますが改善が必要な部分もお伝えしますので、Echo Show 15の購入を迷っている人はぜひ参考にしてください。

¥29,980 (2023/03/25 12:12時点 | Amazon調べ)

ブラックフライデーまとめ

Amazon.co.jpより引用

Echo Show 15を安く買うためブラックフライデーをフル活用します。

12/1にAmazonデバイスの日替わりビックサプライズセールが予定されています。Echo Show 15が対象となる可能性もあるため、エントリやギフト券チャージ等の準備だけしておくことをオススメします。

お得な決済方法まとめ

予告されているブラックフライデー価格の22,980円で還元率を計算。上から順にやれそうなものをやるのがオススメです。ポイントアップエントリ前提

還元率還元額差引価格
Amazonカード新規26%6,02716,953円
イオンカード初めて利用22%5,17517,805
JCBカード13%3,06719,913円
Amazonカード既存11%2,52720,453円
バニラVISAルート11%2,52720,453円
ギフト券チャージ10%2,29720.683円
8%=ポイントアップ
かぴお
かぴお

イオンカード強い

ね子さん
ね子さん

ギフト券チャージでもかなり安く手に入る

ポイントアップエントリで合計8% 1838ポイントを還元額に加算

  • プライム会員(2%)
  • アプリで購入(0.5%)
  • Amazon製品(5.5%)

Amazonクレカ新規発行 差引16,953円

3,500P+11%(ポイントアップ)

  1. エントリ
  2. Amazon Mastercard新規発行
  3. アプリから購入

新規発行5,000P(人により7,000P)+最大3,500P還元分までポイント10倍。新規発行5,000Pは常設なので還元額には組み入れていません

Primeノーマル
Amazon利用20%(17,500)15%(23,334)
コンビニ利用15%(23,334)15%(23,334)
上記以外で利用10%(35,000)10%(35,000)
(カッコ)は上限到達額

Amazonのカードあった方がいい?
新規発行で5,000P。17,500円利用で+3,500円定期的に訪れるものの最高水準。今回のキャンペーンでわかる通り、最近のAmazonはAmazonMastercardでの買い物が最適解となるように調整しています。Amazonをよく使うならオススメです。

イオンカードAmazonはじめて利用 差引17,805円

イオンカードで22,900円チャージを想定
3,000P+0.5%(基礎)+1.0%+8%(ポイントアップ)

Amazonでのイオンカード支払いが初めてであることが条件。20,000円利用3,000円還元。Amazonギフト券チャージも対象

  1. エントリ
  2. ブラックフライデー限定チャージ (0.5%)
  3. プライム会員限定チャージ (0.5%)
  4. イオンカードでAmazonギフト券チャージ(プロモーションコードF4CP4Y5GRTY7
  5. アプリからギフト券払いで購入

イオンカードはポイントサイトと公式キャンペーンの掛け合わせで合計20,000円の金銭的メリットを狙えるタイミングです。詳細は下記をの記事を参照ください。

JCBカードで8,000円以上購入 差引19,913円

1,000P+1%(仮基礎)+8%(ポイントアップ)

8,000以上購入すると1,000ポイント還元。

  1. エントリ
  2. アプリからJCBカードで購入

Amazonギフト券等、対象外商品に注意です

AmazonMastercard既存 差引20,453円

11%(ポイントアップ)

かぴお
かぴお

楽でいいなこれ

夏までは現金チャージ最強でしたが、今はAmazon Mastercardがかなり優遇されています。

バニラVISAルート合 差引20,453円

3%(下記)+8%(ポイントアップ)

  1. FamiPayにチャージ (仮にファミマTカード0.5%)
  2. 11月25日にFamiPayでバニラVISAを購入(1.5%)
  3. これ(0.5%)エントリこれ(0.5%)経由
  4. バニラVISAでF4CP4Y5GRTY7を使用して5,000円以上チャージ
  5. アプリから購入

下のチャージと230円差。このためだけにファミマに走るかは価値観次第(我走る)

ギフト券チャージ 差引20.683円

1%(基礎)+0.5%+0.5%+8%(ポイントアップ)

たいていのカードでやれるのが便利!

  1. ブラックフライデー限定チャージ (0.5%)
  2. プライム会員限定チャージ (0.5%)
  3. 支払い方法クレジットカード選択
  4. 決済時にプロモーションコードF4CP4Y5GRTY7を適応

以下のエラーが出た場合は、過去にエントリしているので心配ありません。

三菱UFJ銀行デビットカード

三菱UFJ銀行デビットカードでJCB主催のAmazon 20%還元キャンペーン(最大5,000円還元)に参加できます。銀行口座から作って間に合うかはわからなかったので欄外としました。すでに三菱UFJ銀行を利用されている方は間に合います。詳細は以下の記事を参照ください。

要エントリまとめ

とりあえず全部エントリ

メリット条件
スタンプラリー500P~50,000P(抽選)プライム会員用
プライム新規登録1,000P(相互)登録+2,000円買物
ポイントアップポイントアップブラックフライデーのメイン
初回限定チャージ1,000P5,000円チャージ(クレカNG
Amazon Photos 1,200円引(3,000利用時)Amazon Photosに1枚UP
対象者限定500クーポン500円引(2,000利用時)メールきた人だけ
ベビー用品ポイントUP300P~Amazonファミリー登録者向け
ヤスイイね800P食品8,000円以上購入

補足が必要なキャンペーン

スタンプラリー

プライム会員限定

でクリア

プライム新規登録

Amazonプライムに新規登録して2,000円使うと、紹介者と被紹介者が共に1,000ポイントもらえます。

かぴお
かぴお

身近に紹介者がいなければ

ね子さん
ね子さん

ポイ活funから登録いただけると嬉しいです

ブラックフライデー2022ポイントアップ

ブラックフライデーのメインイベント。必須。無心でエントリ

プライム会員+2%
アプリで購入+0.5%
AmazonMastercard使用+3%
Amazonデバイス5.5%
かぴお
かぴお

またアプリで購入忘れた!

Amazonデバイスに+5.5%付与されるのがEcho Show15押しのポイ活funとして嬉しいです。

初回限定5,000円チャージ1,000ポイント還元

過去にチャージしていない人が対象。コンビニかネットバンクで5,000円チャージして1,000ポイント貰っちゃいましょう。セブンイレブンだと送られてきたバーコードをレジでみせるだけなので簡単です。

Amazon Photos 初回利用1,200円クーポン

写真を1枚アップすれば1,200円クーポン(3,000円以上で利用可能)が送られてきます。例年と変わらなければブラックフライデー利用に間に合います。

Echo Show 15

やっと本題

¥29,980 (2023/03/25 12:12時点 | Amazon調べ)
  • 画面がでかい(15.6インチ)
  • 壁がけ
  • フォトフレームとしてかなり優秀
  • ウィジェットを最大6個配置可能

価格動向

keepaより引用

2万円を切ったのはPrimeDayだけ。ブラックフライデーでは22,980円で売り出しますが、各種キャンペーンとの合わせ技で最安値に迫れます

設置場所を決める要因

それなりに制約があるので心の準備を。

かぴお
かぴお

げげ、なんだこれ、お重っ

ね子さん
ね子さん

タブレットぐらいにイメージしていた者の末路

届いてから電源ケーブル必要なことに驚きました(アホ)

  • コンセント必須
  • 付属の電源ケーブルは1.5m
  • ケーブル剥き出し気になるなら要対策
  • 目線の高さが好ましい
  • 斜めからの視認性は良くない
  • 直射日光反射の悪影響が強い
  • 壁がけが面倒ならスタンドもアリ

Echo Show 15に助けられた3つの役割

かぞくの思いで再共有

壁がけ15.6インチのフォトフレームはすばらしい体験です。ランダム再生される写真を眺めながら「ここどこだっけ」「あの時は◯◯だったね〜」なんて思い出を追体験できます。

かぴお
かぴお

たくさん撮った写真たちが日の目を見るのが嬉しい

自己肯定感
たくさん人に大切にされて大きくなった。という事実が写真の形で明らかにされる。それは子どもたちにとって「この世界に受け入れられている」というおぼろげな実感につながっているようです。

Amazon Photosに無制限アップロード可能

Prime会員なら写真は無制限、動画は5GBまで無料でアップロード可能です。Echo Show 15のフォトフレームは動画もランダム再生されるので、20秒ぐらいの短い動画をアップするのがおすすめ。いままで使った事がない方は1200円クーポンもらえます。

フォトフレームに表示させる人物を指定可能。家族の写真だけ表示させたい、という場合に便利です。

すれちがい予防

ね子さん
ね子さん

買い物リストめちゃくちゃいじられてる

かぴお
かぴお

3歳で買物リストのハッキング覚えちゃった

Echo Show 15では大画面を活かし最大6個のウィジェット表示が可能です。家庭で忘れやすく、仕事でも忘れやすい。かぴおに必須のウィジェットたちです。

スケジュール

Googleカレンダーと同期可能です。自分の予定、家族の予定、子供の予定と日程が近い順から表示してくれるため抜けおちや確認ミスが減りました。音声入力の気軽さでポイ活リマインダーとしても活躍。

ウィジェット2個分のスペースを使って1ヶ月カレンダーを表示することもできますが、土日祝祭日を赤字にできないので使うのをやめました。

付箋

主に伝言板として使用。仕事が不規則なのでコミュニケーションツールとして活躍しています。

買い物メモ

アレクサ買い物リストに〇〇入れて」気がついた時にリスト追加して、買える時に買える人が買う。手書きメモと比較して音声入力は楽

ウィジェットは11月24日時点で全13種類。もう少し充実して欲しいところです。

心の余裕おまもり

ゆういちちゃんねるより引用
かぴお
かぴお

Eテレつけたら国会中継!

ね子さん
ね子さん

みたいなときはPrimeVideoに頼っちゃいます

育児中には疲弊する場面が何度となく訪れます。いろいろな考え方があると思いますが、かぴおは時に動画コンテンツに頼ってもいいと考えています。その意味で音声入力でさっと動画再生してくれるEcho Show 15が稼いでくれる時間親の心に余裕を産んでくれると感じています。(回復したら一緒に観よう)

意外と音がいい

壁への反響効果があるのかもしれません

  • Amazon Prime music
  • Spotify
  • Youtube
  • ラジオ(Radiko)

さすがにスピーカーには負けますが、バランスの取れたサウンドはイージーリスニングに向いています。

人によって便利な機能

使っていませんが、いいね!と思った機能です

スマートホーム一括管理

スマート家電を一括管理。いずれ使うことになりそうです。

カメラ映像を出しておける

Alexa対応カメラの映像を常時表示しておけます。とくにお子さんが乳児の間は、入眠中の様子確認に役立つはずです。

かぴお
かぴお

わざわざスマホでみていたからねえ

ビジュアルID

近くにいる人に最適化されたコンテンツが表示されます。例えばEcho Show 15の前にいる人の予定や興味ありそうなニュースが表示されるそうです。うちはカメラは基本OFFにしています。なんとなく

Echo Show 15のココが残念

買物リストの確認Alexaアプリ

買物リストを確認するためだけに、多機能なAlexaアプリを経由するのは無駄と感じてしまいます。買い物中にもっとサクサク確認できるといいですね。

PrimeVideoの操作性

微妙に残念な出来栄えでした。音声入力でもタッチ操作でも子どもが好きな番組にたどり着けないことが・・・FireTV搭載後の改善を期待です。

YouTubeはブラウザ再生

使用頻度が高いのでアプリとして対応して欲しいところです。ただGoogleはスマートディスプレイの分野で直接競合なので仕方ないのかもしれません。ブラウザでも直感的に音声検索できるなど、使いやすいような工夫はされています。

設置位置の変更が困難

Echo Show 15固有の問題ではありませんが、壁がけの取付金具が大がかりなので、そう簡単に設置位置を変更できません。慎重に設置位置を決めましょう。

妄想FAQ

賃貸の壁がけは大家さんと相談

公式にはホッチキス止めする壁美人があります。ホチキスで小さい穴をたくさん開ける形式です。

¥3,480 (2022/11/24 19:40時点 | Amazon調べ)

2.2kgのEcho Show 15をホチキスで支えられるのだろうか?との疑問が頭をよぎりましたが、震度6の実験にも耐えたそうです。

WAKI Jフックシングル

かぴお家ではおおやさん公認のWAKI Jフックシングルを使用しました

¥901 (2022/11/24 19:35時点 | Amazon調べ)

専用の工具を使っても、苦戦したことを告白します(超不器用)

¥608 (2022/11/24 19:37時点 | Amazon調べ)

HDMI等の入力端子なし

あれば便利そうですが、入力端子はありません。

Google Playアプリはインストール不可

それも便利そうですが、残念ながらできません。

自分以外つかわなくても価値がある

今ままで暮らしになかったものなので、自分以外使わないと言う可能性も十分にあり得ます。そうだとしてもフォトフレームだけで十分価値があると考えています。

まとめ

かぴお
かぴお

思い出の再共有を(なるべく安く)体験できますように!

ね子さん
ね子さん

質問等あればお気軽にDMください

¥29,980 (2023/03/25 12:12時点 | Amazon調べ)
かぴお
LINEスタンプの中のひと。ポイ活歴1年で数々のやらかしを経験し、2年目も順調にやらかしている。
最近あった辛いことは病院受診で5時間待ち